1. TOP
  2. (82)「余計なひとこと」はどれ?

(82)「余計なひとこと」はどれ?

 2020/09/27 英文法のメールセミナー
 

毎年、夏や冬にやっている
「大人の講習会」や
English Grammar Academy に
参加したことのある人なら
わかるかもしれませんが、
 
 
文構造(語順)を考えるとは言っても、
「文全体の文構造」を考えているのか、
「句や節の中の文構造」を考えているのかを
区別していくことはとても重要です。
 
 
この違いを頭の中で
まぜまぜしてしまっていると、
いくら英文法(語順のルール)を学んでも
文法力(語順の観察力)は
なかなか身に付きません。
 
 
ということで、
今日はこちらの英文について
考えてみることにしましょう。
 
 
I need something to make me to forget my anxiety.
私には不安を忘れさせてくれるものが必要だよ。
 
 
この表現、ある部分に
「余計なひとこと」がありますが、
どこだと思いますか?
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
余分なのは「2つめの to」ですね。
 
 
× I need something to make me to forget my anxiety.
○ I need something to make me forget my anxiety.
 
 
形容詞的用法の不定詞(to make 以下)の中で
使役動詞 make が使われていますが、
 
 
ご存知の通り、
使役動詞(make, have, let)を使う場合、
第5文型(SVOC)の補語Cのところには
原形不定詞(to がない不定詞)を表現します。

 
 
※ご参考:使役動詞とは?
make, have, let, get の違いと使い方

 
 
そして、ここで重要なのは、
今言った「第5文型(SVOC)」というのが、
 
 
「文全体」についての話なのか?
「句や節の中」についての話なのか?
 
 
を整理することです。
 
 
もちろんここでは、
不定詞という「句の中」についての話です。
 
 
I need something to make me forget my anxiety.
 
◆文全体の文構造
I:主語S
need:動詞V(他動詞)
something:目的語O
to make 以下:修飾語M(形容詞句)
 
◆句の中(to make 以下)の文構造
make:動詞V
me:目的語O
forget my anxiety:補語C
 
 
文全体は第3文型(SVO)、
句の中は第5文型(SVOC)。
 
 
今回はこうした文構造の表現でした。
 
 
英語の語順を考えるときには、
「文全体」を考えているのか、
「句や節の中」を考えているのかを
整理していくようにしましょう。
 
 
それでは、またメールします。
 
 
 
*追伸
 
「使役動詞(make, have, let)は
第5文型(SVOC)を作っている」

というところが盲点だった人も
いるかもしれませんね。
 
 
make me forget my anxiety
私に不安を忘れさせてくれる
⇒ 私が不安を忘れる
 
 
目的語Oである me と
原形不定詞 forget my anxiety の間には
主語−述語の関係があるので、
第5文型(SVOC)だということです。
 
 
※ご参考:使役動詞とは?
make, have, let, get の違いと使い方

 
 

\ SNSでシェアしよう! /

株式会社EIボックスの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

株式会社EIボックスの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • NO IMAGE

    (73)甘やかされて育った need

  • NO IMAGE

    (68)decorate の使い方

  • NO IMAGE

    (85) ”I understood you are joking.” は「間違い」か?

  • NO IMAGE

    (63)ご質問「この doing は何なの?」

  • NO IMAGE

    (84)意外と使われる only to find that…

  • NO IMAGE

    (86)”be sure of” と ”be sure to” の違い