1. TOP
  2. (84)意外と使われる only to find that…

(84)意外と使われる only to find that…

表現力や読解力を伸ばすために
英文法(語順のルール)を
ある程度学んできた人なら、
 
 
副詞的用法の不定詞のところで
only to do(〜しただけだった)
という表現に出会ったことが
あるかもしれません。
 
 
Have you ever joined an organization only to find that it’s not what you expected?
 
組織に入ったものの、それが期待していたものではないと気付いたことはないだろうか?
 
 
ニュアンスとしては
「結果の虚しさ」を表すことが
わりと多いように感じます。
 
 
ちょっとムズ痒いのは、
「動詞を修飾しているわけじゃないのに、
どうして副詞的用法なの?」

というところだと思います。
 
 
確かにそうですよね。
 
 
さっきの表現の only to find that… だって、
「それが期待していたものではないと気付いた」
という風に訳し下げしているだけで、
動詞を修飾したりはしていません。
 
 
これはどういうことかと言うと、
 
 
「不定詞が置かれている位置が
副詞の位置なので副詞的用法だ」

 
 
というように理解することができます。
 
 
Have you ever joined an organization
→ ここまでで第3文型(SVO)ができている
 
 
only to find that it’s not what you expected
→ 残りは副詞の可能性が高い
 
 
ということです。
 
 
only to do(〜しただけだった)は
感覚的には副詞的用法だと
認識しにくいところだと思ったので、
今日のメールセミナーで取り上げました。
 
 
ちなみに、こうしたいわゆる
教科書に出てくるような表現は、
「実際にはそんなもの使わないからムダだ!」と
悪者扱いされがちですが、
 
 
本当のところはどうなのかを
あなたがリーダーシップをとって
調べてみると面白いかもしれません。
 
 
今の時代なら、Twitterを使えば、
その表現がどれくらい使われているのか、
すぐに答え合わせができるので。
 
 
※ご参考: “only to find that”
 
 
それでは、またメールします。
 
 

\ SNSでシェアしよう! /

株式会社EIボックスの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

株式会社EIボックスの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • NO IMAGE

    (63)ご質問「この doing は何なの?」

  • NO IMAGE

    (88)もしもお金に関係なくどんなことでもできるとしたら?

  • NO IMAGE

    (67)「その設問は不適切です!」

  • NO IMAGE

    (80) “I hope” と “I wish” の違い

  • NO IMAGE

    (69)ミーティングの重要性

  • NO IMAGE

    (82)「余計なひとこと」はどれ?